PR

運動会向けはちまきを使った髪型2022!ミディアム・ショート・ロング

女の子の後ろ姿

一年に一度の運動会。

一年に一度しかないからこそ、わが子には身だしなみもしっかり整えて頑張ってほしいですよね。

特に小学生の女の子はおしゃれに気をつかう時期でもあります。

「周りの子とは違う髪型にしてほしい!」

「目立つ髪型にして!」

と難しいお願いをされて困っている保護者もいるでしょう。

運動会は体をよく動かすので、自然と髪型も崩れてしまうことが多いです。

せっかく髪型をおしゃれにしたのにくずれてしまっては元も子もありません。

「せっかくの運動会だから、髪型もかわいくしてあげたい。」

「子どもにお願いされたけど、どうしていいかわからない。」

「くずれにくいアレンジの仕方がわからない。」

とお困りの小学生の娘さんを持つ皆さん、安心してください。

ここでは、色んな髪の長さに合わせたくずれにくくかわいい髪型を紹介していきます。

特に注目してほしいのは、運動会は普段と違ってはちまきを使います。

そのはちまき込みで、かわいくなる髪型がたくさんあるんです。

最後には、はちまきの結び方についても解説していますので、どうぞ参考にしてください。

運動会向けはちまきを使った髪型2022!ミディアム編:その1

どんなに激しく動いてもくずれにくい髪型といえばこれ。

三つ編みか編みこみはテッパンです。

ここで紹介しているのは、おさげヘアです。

ヘアアレンジを苦手とする方でも簡単にできますし、三つ編みならくずれにくいです。

さらに、もっと高い位置から結べばより一層子どもらしい元気な髪型になります。

はちまきの結び方もかわいいので、ぜひ参考にしてみてください。

運動会向けはちまきを使った髪型2022!ミディアム編:その2

こちらは前髪を編み込みにしたヘアアレンジです。

編みこみをすることで邪魔になる前髪は落ちてこず、はちまきもしやすくなります。

いつもしない編みこみをするだけでおしゃれ度がアップして子どものテンションは上がりますし、はりきって運動会に参加してくれることまちがいないですよ。

運動会向けはちまきを使った髪型2022!ショート編

簡単にできる子供の体育&スポーツヘアアレンジ | Sport hairdo
簡単にできる子供の体育&スポーツヘアアレンジ | Sport hairdoの動画です☆今回は、ママさんから子供の体育授業やスポーツの時にできて簡単で崩れにくいヘアアレンジを教えて欲しいというリクエストを頂きました!両サイドを2つに分けて編み...

ツインテールの編みこみアレンジです。

こちらも運動会にもってこいの髪型です。

どんなに激しく体を動かしてもくずれにくいですよ。

髪の長さが短くても編みこみならアレンジが簡単にできます。

編みこみをゆるくほぐすだけで、ぐっとおしゃれになります。

他の子と差をつけたいならコレで間違いないでしょう。

運動会向けはちまきを使った髪型2022!ロング・ポニーテールアレンジ編

子どもが喜ぶこと間違いなし!

リボンポニーテールです。

普通のポニーテールにひと手間加えるだけでこんなにかわいくなるんです。

お友達からも他の保護者からもそのかわいさに注目されるでしょう。

はちまきで元気を、リボンでかわいらしさを表現できますね。

運動会向けはちまきを使った髪型2022!お団子アレンジ編

お団子ヘアはどの世代にも人気な簡単にできるヘアアレンジのひとつです。

特に運動するときには重宝されますよね。

その中でもこちらのお団子アレンジは、ポニーテールをしてから太い三つ編みと細い三つ編みを作ってお団子にするというやり方です。

とてもかわいらしくて、くずれにくいヘアスタイルなのでおすすめです。

ゴム2本だけでできるのも魅力的です。

はちまきを巻くときにも邪魔にならないのでいいですよ。

とっても簡単!ねじりはちまきの作り方!

ねじりはちまきの女性

はちまきの結び方にもいろいろあるので紹介していきます。

はちまきのアレンジを一工夫するだけでかわいさアップですよ。

定番巻き

はちまきの中心をおでこや前髪にあてて、頭の後ろで結ぶ。

(結び方はこまでもリボンでもOK)

カチューシャ風リボン巻き

はちまきを後頭部から持っていき、前髪の方でリボンを作る。

猫耳巻き

はちまきの中心から少し離れた両側を片結びして猫耳を作り、定番巻きをする。

(結び目を三角になるようにする)

ねじり巻き

はちまきをくるくるねじってねじりはちまきを作り、定番巻きをする。

(ねじりはきつくする)

これらすべてのはちまきの結び方を解説している動画はこちら

子どもはよく体を動かします。

特に運動会は普段以上に動くでしょう。

その中で、はちまきがほどけてしまうことがよくあります。

そのたびに結び直さなければいけないので、とても面倒ですよね。

そんなお悩みを解決するには、2つ方法があります。

それは、

  • 固結びを2回しっかりする。
  • リボン結びをしたあと、さらに固結びをする。

しっかり結びすぎてほどけなくなってしまったら、

  1. 結び目から2㎝ほどをつまむ
  2. 手前か奥に向かって根元をねじる
  3. 結び目にむかってねじった部分を押し込む

こうするとするりとほどけます。

まとめ

みつあみ

 

■小学生の運動会におすすめの髪型

  • ミディアム編
    • おさげヘア
    • 前髪編みこみヘア
  • ショート編
    • ツインテール編みこみヘア
  • ロング編
    • リボンポニーテール
    • 三つ編みお団子ヘア

■はちまきの結び方

  • 定番巻き
  • カチューシャ風リボン巻き
  • 猫耳巻き
  • ねじり巻き

かわいいわが子の晴れ舞台である運動会にもっとかわいくして送り出したい親心はみんな同じです。

そしてお子さんも、どうせ出るならいつもと違うかわいい髪型で出たい!と思っているはず。

実際、私がそうでした。

いつもは何のアレンジもせず、学校に行っていましたが、運動会やその他の行事の時だけは気合が入って髪型を変えたいと思い、母親にアレンジをお願いしていました。

いつもと違う髪型、そして他の子とも違うアレンジだと、なんだか誇らしくて気合も十分だった気がします。

運動会はお弁当の準備もあって大変だとは思いますが、お子さんのモチベーションアップのためにもぜひヘアアレンジをしてあげてください。

ここで紹介したアレンジはどれも運動しやすく、くずれにくい、そして難しいものではないので参考にしていただけると嬉しいです。

【こちらも読まれています】

騎馬戦での女子向け髪型6選!帽子のかぶり方やはちまきに合うヘアースタイルは?
運動会で白熱する競技といえば、騎馬戦!そんな騎馬戦で騎手に選ばれ、勝つために何をしたらいいか悩んでいる小・中学生の女子も多いはず。騎馬戦で勝ちたい!そんな女子のために、簡単に取り入れられる方法について調べてみました。その方法は、髪型を工夫することなんです。
韓国の体育祭衣装がかわいい!韓国の学生の髪型や受験事情も紹介!
学校行事はたくさんありますが、中でも体育祭は大変盛り上がるイベントの一つです。競技や応援だけでなく仲間と衣装を揃えたり、かわいい髪型やメイクをして楽しみたいですね。そこで、どのようにしたらいいのか悩んでいる人は韓国の体育祭はとても参考になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました