一年に一度の運動会。
一年に一度しかないからこそ、わが子には身だしなみもしっかり整えて頑張ってほしいですよね。
特に小学生の女の子はおしゃれに気をつかう時期でもあります。
「周りの子とは違う髪型にしてほしい!」
「目立つ髪型にして!」
と難しいお願いをされて困っている保護者もいるでしょう。
運動会は体をよく動かすので、自然と髪型も崩れてしまうことが多いです。
せっかく髪型をおしゃれにしたのにくずれてしまっては元も子もありません。
「せっかくの運動会だから、髪型もかわいくしてあげたい。」
「子どもにお願いされたけど、どうしていいかわからない。」
「くずれにくいアレンジの仕方がわからない。」
とお困りの小学生の娘さんを持つ皆さん、安心してください。
ここでは、色んな髪の長さに合わせたくずれにくくかわいい髪型を紹介していきます。
特に注目してほしいのは、運動会は普段と違ってはちまきを使います。
そのはちまき込みで、かわいくなる髪型がたくさんあるんです。
最後には、はちまきの結び方についても解説していますので、どうぞ参考にしてください。
運動会向けはちまきを使った髪型2022!ミディアム編:その1
どんなに激しく動いてもくずれにくい髪型といえばこれ。
三つ編みか編みこみはテッパンです。
ここで紹介しているのは、おさげヘアです。
ヘアアレンジを苦手とする方でも簡単にできますし、三つ編みならくずれにくいです。
さらに、もっと高い位置から結べばより一層子どもらしい元気な髪型になります。
はちまきの結び方もかわいいので、ぜひ参考にしてみてください。
運動会向けはちまきを使った髪型2022!ミディアム編:その2
こちらは前髪を編み込みにしたヘアアレンジです。
編みこみをすることで邪魔になる前髪は落ちてこず、はちまきもしやすくなります。
いつもしない編みこみをするだけでおしゃれ度がアップして子どものテンションは上がりますし、はりきって運動会に参加してくれることまちがいないですよ。
運動会向けはちまきを使った髪型2022!ショート編
ツインテールの編みこみアレンジです。
こちらも運動会にもってこいの髪型です。
どんなに激しく体を動かしてもくずれにくいですよ。
髪の長さが短くても編みこみならアレンジが簡単にできます。
編みこみをゆるくほぐすだけで、ぐっとおしゃれになります。
他の子と差をつけたいならコレで間違いないでしょう。
運動会向けはちまきを使った髪型2022!ロング・ポニーテールアレンジ編
子どもが喜ぶこと間違いなし!
リボンポニーテールです。
コメント