秋は学校行事がたくさんあります、中でも体育祭は大変盛り上がるイベントの一つです。
せっかくの体育祭、競技や応援だけでなく仲間と衣装を揃えたり、かわいい髪型やメイクをしていつもとちょっと違う気分で楽しみたいですね。
どのような衣装がいいのかわからない、どのようにしたらいいのか悩んでいる人は韓国の体育祭はとても参考になります。
Twitterやインスタの画像もたくさんあげられていて、衣装やメイクはとてもキュートな画像があります。
韓国はアジアの中でも日本に近く、旅行も気軽に行くことができますし、韓流のアーティストもたくさん日本で活躍してます。
様々な分野で共通するところがある韓国はなんだか身近に感じられますね。
今回は韓国の体育祭で参考になる衣装やメイクを紹介します。
日本と韓国で似ているけれどもそれぞれ違う文化もありますので、韓国との違いや独自の文化も合わせて紹介していきます。
韓国の体育祭の衣装がかわいい!
韓国の体育祭は日本のように体操着で参加するということはまれで、クラスごとに自由に衣装を決められます。
そのため、かわいい衣装で参加している画像がたくさんあります。
クラスでおそろいのTシャツを着ています。
プリントの文字には自分の名前だったり好きな文字やイラストなどをプリントすることが多いようです。
とてもかわいい衣装です。
お揃いのジャージにプラカードをぶら下げています。
韓国では友達を応援するためにプラカードを作成したりします。
日本でもスポーツ観戦やライブでプラカードを作成して応援に行ったりしますね、韓国の体育祭は本当にお祭りのような雰囲気ですね。
こちらはアニメの道着を着てきます。
これからはじまるのは体育祭ではなくて武道会なんじゃないかと思わせるくらい自由に衣装を決めています。韓国の体育祭はもはや楽しんだ者勝ち、大いに盛り上がることでしょう。
動きやすいためサッカーやバスケットのユニホームのようなTシャツが人気のようですが、他にも着ぐるみを着ていたり、もんぺをはいている画像の投稿などもあります。
なんにしてもみんなでお揃いの衣装を着るととてもいい思い出になりますね。
韓国の学生の体育祭用の髪型もかわいい!
韓国の体育祭は日本とは異なりお祭りのようなイメージがあります。
なので、髪型も普段とは違い編み込みをつくったり、お団子にしたりとおしゃれでかわいい髪型にして参加することが多いです。
定番といえるお団子スタイル、ピンとゴムだけでできるので簡単にヘアアレンジを楽しめ友達と一緒にするととってもかわいいですね。
ハーフアップでまとめたり、一部分だけまとめたりアレンジの方法も自由にできるのもおススメです。
地味なイメージのあるおさげヘアですが緩さを持たせることでとてもかわいい仕上がりになり、韓国でも人気を集めています。
チームカラーのリボンを一緒に編み込めばさらにおしゃれにアレンジできます。
玉ねぎを吊り下げたようなヘアスタイルで、「ヤンパモリ」といいます。
かわいい中でも活発的なイメージがるので体育祭にとてもあう髪型です。
二つ結びにすればさらに個性的なヘアスタイルになります。
体育祭は学生にとって特別なイベントです、韓国風ヘアをしていつもよりかわいく自分をアレンジしてみてはいかがですか。
参考動画:
韓国の体育祭と日本の体育祭の違いは?
共通するところが多い韓国ですが、体育祭はどんな感じなのか気になります。
韓国の体育祭も秋のシーズンに行い、체육대회(チェユッテフェ)といいます。
体育祭の定番の競技をいくつかご紹介
- 이어달리기(イオタルリギ) /リレー走
- 줄다리기(チュルタリギ) /綱引き
- 줄넘기(チュルロムキ) /縄跳び
- 피구(ピグ) /ドッジボール
他にもサッカーやバスケットボールなど日本では球技大会で行うような競技もあります。
日本のように全校で行うところもあれば、学年ごとに日程を変えて行う学校など様々です。
韓国の体育祭は平日に行われることが多いですが親の観覧は可能で、子供のでる競技が来たら競技場へ行き立ち見のままカメラに収めるというのが一般的。
日本のように朝早くから並んで場所取りをして座って観覧するようなことはほとんどありません。
何か月も前から体育祭の準備をする日本とは違い、韓国は体育の授業の延長程度の印象です。
コメント