PR

晴れる強力なおまじない3選!運動会がいい天気になりますように!

青空

楽しみにしていた運動会、絶対に晴れてほしい時に天気予報は曇りや雨マーク。

雨でも運動会は延期になったりしますが、お父さんお母さんの仕事のお休みをとる都合上、延期になってしまってはその日はいけなくなってしまうという人もいます。

できれば延期にならずにいてほしい、何かできないかな、せめててるてる坊主を作っとこうかな、なんて考えている人もいるのではないでしょうか。

そんな悩みを持つ方にぜひ試していただきたい強力なおまじないがあるんです!

何気なくやっていたてるてる坊主も、やり方が間違っていたかも?

正しいおまじないのやり方、お天気の神様がいる神社、情報盛りだくさんです!

これで運動会は晴れること間違いなしですね。

運動会が晴れる強力なおまじない3選!その1:正しいてるてる坊主の作り方で晴れを呼び込もう!

傘

誰でもてるてる坊主って作ったことがあると思うのですが、いまいち効いてないな、って思うことありませんか?

てるてる坊主にも正しい作り方があるのでご紹介しますね。

材料

  • 大き目の布かハンカチ(ティッシュは避けましょう)
  • 紙(頭になる部分です。ピンポン玉くらいに丸めておきます)
  • 布、またはハンカチと同じ色の糸(違う色の糸だと気の流れが滞ってしまう為)

作り方

  1. 布またはハンカチの真ん中に丸めた紙を置き、包みます。
  2. 包んだ頭の部分の根元を糸で結んで固定します。

注意すること

  • てるてる坊主に顔を書かないようにしましょう。(書く場合は、晴れた当日の朝にしましょう)
  • 南向きの方角に吊るしましょう。
  • 晴れてほしい日の前日に吊るしましょう。
  • 頭が下にならないように(さかさまにならないように)吊るしましょう。
  • 当日晴れたら、お顔を書いてあげて、感謝の気持ちを込めて供養(処分)してあげましょう。
  • 残念ながら雨が降ってしまった場合は、お顔は書かずに、ご苦労様でしたと労りの気持ちを込めて供養(処分)してあげましょう。

終わってすぐ捨ててしまうのではなく、きちんと気持ちを込めて後の処理をすることで、次回のおまじないの効力も増していきます。

運動会が晴れる強力なおまじない3選!その2:呪文を唱えて雨を遠ざけよう!

女の子のシルエット

夜、寝る前に窓を開けて空を見上げながら

「カムイ・パパイヤ・アホーイヤ」

と唱える。

さらに効果を上げたいときは

「カムイ・パパイヤ・アホーイヤ・フルギブピリーヌ」

と唱えましょう。

注意すること

体を清め、余計な雑念も頭の中から取り払う意味でも入浴後におまじないを唱えるようにしましょう。

運動会が晴れる強力なおまじない3選!その3:靴を飛ばして雨も吹き飛ばそう!

スニーカー

靴をとばして天気を占う方法もみなさんやられたことがあるのではないでしょうか。

この方法も詳しいやり方があるんです。

方法

  1. いつも履いている靴をきれいにします。
  2. 外で、右足の靴を飛ばします。
  3. 右足の靴が連続3回上を向くまで続けます。
  4. 左足の靴も同様に連続3回上を向くまで続けます。
  5. 「明日は太陽の恵みを受けられます。」と唱えます。
  6. 使用した靴の汚れをきれいに落とし、翌日スムーズに履けるように

準備しておきましょう。

注意すること

いつも使用している靴をおまじないに使うことで、おまじないの効果もUPします。

汚れてしまっていては効果も減ってしまうので、ごしごし洗わないまでも、ほこりを落としてさっと水洗いするだけでもきれいになりますので、汚れは落としてからおまじないをしましょう。

運動会前に天気の神様にお参りにいこう!

運動会前に、もし期間にゆとりがあるようでしたら、天気の神様にお参りに行くこともおすすめです。

気象神社

鎮座地 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-44-19

 

 

杉並区、JR高円寺駅南口駅からすぐの「氷川神社」の境内に末社として「気象神社」が祀られています。

まずは、氷川神社を参拝してから、気象神社を参拝しましょう。

日本で唯一の気象神社で、新海誠監督の映画「天気の子」に登場しています。

御祭神は「八意思懸命(やごころおもいかねのみこと)です。

知恵の神様としても知られています。

お参りのしかた

お賽銭をそっと入れ、二礼二拍手一礼をして、住所、氏名、年齢を申して祈願します。

ご利益は?

元々、軍事機密であた気象情報が当たるようにと陸軍気象部内に建立された神社です。

戦後の人道命令によって撤去されるはずだったそうですが、調査漏れで残ったそうです。

本来は残っていなかったはずの神社がこうして残っているだけでも、すごいパワーがあるんだなと感じてしまいますね。

気象神社は「晴れ守り」と「てるてる守り」という普段なかなかお目にかかれないお守りもありますし、月替わり、天気によって変わる御朱印もあります。

大ヒット映画「天気の子」は本当にいる?!

傘を持つ女性

大ヒット映画「天気の子」。

観た人も多いのではないでしょうか。

本当に天気を操れる人はいるのでしょうか?

あらすじ

離島から東京に家出をしてきた   森嶋帆高。

東京は雨がずっと降り続いている異常気象。

どこへ行くでもなく街をうろつく帆高は陽菜という少女に出会います。

陽菜は天気を晴れにする特殊な力を持っていました。

二人はこの陽菜の力を使った仕事を始めるのですが、陽菜は力を使うごとに体に異変が起きていき・・・というお話です。

元ネタはあるの?

新海誠監督はいくつかの昔話が元ネタで発想を得ていたとテレビ番組でおっしゃっていました。

具体的には明言されていませんでしたが、以下の小説を参考にされたのではないかということでご紹介します。

「キャッチャー・イン・ザ・ライ」

日本では「ライ麦畑でつかまえて」で有名ですね。

アメリカの古典小説です。

大人を信じることができず徹底して大人たちに抵抗する主人公。

穂高君と境遇が似ています。

「百年の孤独」

ラテンアメリカ小説です。

主人公が何の前触れもなく空飛ぶ絨毯で飛んで行ってしまったりします。

そんな、現実ではありえないような描写があります。

日常とファンタジーが融合している点でも天気の子と似ている部分があったりと、共通点は多いようです。

本当に天気を操れる人はいるの?

本当に天気を操れる人はいるのでしょうか?

やはり自然現象なので、思うように雨を降らせたり晴れにしたりということはなかなかできないまでも、巷で言われる「晴れ女」「晴れ男」というのはなかなか侮ってはいけないと思わせる現象もみなさんは感じたことがあるのではないでしょうか。

そこで、一般的に「晴れ女」「晴れ男」と呼ばれる人の特徴をご紹介します。

前向きで明るい人が多い。

晴れ=ポジティブのイメージがありますが、いつも前向きで明るく日ごろから心身をいい状態に保つことができている人は、良い気の流れを呼び込むことができます。

天気も味方をしてくれます。

いつもそんなに前向きにいられないという方も、そういう気持ちを心がけるだけでも習慣づけられて「晴れ女」「晴れ男」に近づけます。

身の回りの整理整頓を心がけている人

風水的な意味からも身の回りがきれいなほうが気の流れもスムーズになります。

身の回りがゴチャゴチャですと、気の流れも滞ってしまいます。

自分は「晴れ女」「晴れ男」だと思い込んでいる人

思い込みも大事です。

思い込んでいるうちに自然と運気も向いてくるものです。

晴れる強力なおまじない3選!運動会がいい天気になりますように!まとめ!

天気

 

  • おまじないは3つ!
    1. 正しいてるてる坊主をつくろう。
    2. 「カムイ・パパイヤ・アホーイヤ」と呪文を唱えよう。
    3. 正しい靴飛ばしで晴れを呼び込もう。
  • 「気象神社」の神様にお参りをしに行こう。
  • 映画「天気の子」は元ネタがあった。
  • ポジティブシンキングで「晴れ女」「晴れ男」になって雨を吹き飛ばそう。

運動会当日に合わせて気持ちも体も整えてきたのに雨となってしまっては悲しいですね。

延期になるとしても、また同じように気持ちを整えていくのもエネルギーがいります。

私の遠い記憶をたどってみても、運動会が延期になってしまったときはがっかりした思い出があります。

子供の運動会もそうですが、親の立場からすると曇りから小雨の微妙な朝を迎えてとりあえず早朝からお弁当を仕込むも延期になりガッカリ、ということもありました。

てるてる坊主の正しい作り方も当時知っていたら晴れていたかもなんて思ってしまいます。

運動会がカラリと晴れた日にできるといいですね!

ぜひ今回ご紹介させていただいたおまじないを試してみてください。

【こちらも読まれています】

運動会前日が雨!当日は晴れ予報だけど中止?ぐちゃぐちゃでも外で開催可能?
待ちに待った子どもの運動会。でも、お天気がビミョー、なんてことないですか?とくに困るのが、運動会当日は上がりそうだけど、その前日が雨!なんていうパターン。そこで今回は、こんな状況でどのように準備していったらいいのか、整理して分かりやすく説明していきますね。

タイトルとURLをコピーしました