円陣の掛け声!体育祭で注目されるかっこいい・笑える・英語・令和!

万国旗

学校生活の中で最も盛り上がる行事のひとつ、体育祭。

体育祭で気合を入れるためにするのが、円陣

どんな掛け声をするかで、チームの雰囲気や周りに与える印象も変わってきます。

そんな重要な掛け声を何にするかで悩んでいる中学生・高校生のみなさん。

ここでは、かっこいい・笑える・英語・令和の4パターンの掛け声をそれぞれ5つずつ紹介していきます。

これを参考に掛け声をかけてもらえれば、チームの雰囲気もよくなり、体育祭もさらに盛り上がること間違いなしです。

体育祭で円陣を組んで気合をいれよう!

円陣

そもそも円陣って何のためにやるのか

円陣は気合を入れるためのものです。

それまでの悪い流れを断ち切り、空気を換える手段でもあります。

円陣を組み、声出しをすることによってチームがひとつになり、団結力が増します。

大きな声を出すことで、緊張がほぐれ、集中力も高まります。

さらには、相手を威嚇し強く見せる効果もあります。

円陣を組むことによって、自分のチームだけでなく、相手チームにも影響を与えるんですね。

円陣は、戦いに挑むための大切な儀式なんです。

どのタイミングでやればいいのか

競技が始まる前にやるのがいいでしょう。

この時の円陣で、いかにチームの士気を高められるかがその後の流れに影響してきます。

円陣によって団結力が増すので、チームで戦う競技の前でやるのがベストです。

円陣の組み方

円陣の組み方にこれといったきまりはありません。

ここに代表的なものをいくつか紹介しておきます。

自分のチームに合ったもの、やりやすいものを見つけてください。

  • 円を作りとなりの人と肩を組む
  • 円を作り自分のひざに手を置き、中腰になる
  • 円を作り肩を組み、みんなで真ん中に向かって力を入れる
  • みんなで中心に向かって押し寄せ、丸いかたまりを作る
  • 体を斜めにして円を作り、中腰になり地面を見る

 

いろんな円陣を集めた動画がこちら↓

参考動画:【高校野球】かっこいい試合前の円陣集 兵庫Hyogo High School Baseball

【高校野球】かっこいい試合前の円陣集 兵庫Hyogo High School Baseball

体育祭円陣で「かっこいい」掛け声5選!

円陣

定番のものとして、リーダーの一言に対して全員で声を出す

  • 「○○組!」→「いくぞー!!」
  • 「気合入れていくぞ!」→「おー!!」
  • 「俺たちは最強でー」→「最高―!!」

のような掛け声があります。

もちろんこれでも十分かっこいいのですが、他のチームと差をつけたいなら次のようなものがおすすめです。

  • 「今日本番!やる気はあるか?!」→「イエッサー!!」
  • 「希望はあるか?!」→「イエッサー!!」
  • 「未来はあるか?!」→「イエッサー!」
  • 「俺らの勝利は」→「ここにある!」
  • 「全力をつくせば」→「それでよし!」
  • 「いくぞっ」→「よっしゃ!」
  • 「We love」→「○○組」
  • 「目指すは」→「栄光」
  • 「つかむは」→「優勝」
  • 「一致団結」→「おー!」
  • 「勝つのは誰だ?」→「俺たちだ!」
  • 「せーの!」→「しゃああああ!」

このようなコールアンドレスポンス形式は一致団結感が増します。

かっこよく決めるにはテンポが大事になるので、普段から練習しておくことをおすすめします。

  • リーダーが一言 → 全員で「ダンっ!!」と地面を踏みつけ「おーっ!!」

全員のタイミングが合えば、円陣がものすごくかっこよくなります。

 

かっこいい円陣の動画がこちら↓

参考動画:鹿児島工の試合前円陣は元気がでる☆!2013夏

鹿児島工の試合前円陣は元気がでる☆!2013夏

体育祭円陣で「笑える・面白い・爆笑」掛け声5選!

笑う男性

競技前にみんなの緊張をほぐしたければ、みんなを笑顔にしてしまいましょう。

笑える円陣は、みんなのテンションを適度に上げることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました