騎馬戦での女子向け髪型6選!帽子のかぶり方やはちまきに合うヘアースタイルは?

騎馬戦

運動会で白熱する競技といえば、騎馬戦!

そんな騎馬戦の騎馬の方(かつぐ人)ではなく、騎手(上に乗って帽子やはちまきを取る人)に選ばれてしまって、勝つために何をしたらいいか悩んでいる小学生・中学生の女子も多いはず。

騎馬戦で勝ちたい!そんな女子のために、簡単に取り入れられる方法について調べてみました。

その方法は、髪型を工夫することなんです。

たかが髪型で騎馬戦の勝敗に関係するの?とあやしむ声が聞こえてきそうですが(笑)、髪型を工夫することで勝敗に少なからず影響してきます。

騎馬戦だけに限らず、運動会を通して役に立つこと間違いなしの情報です。

ぜひ最後まで読んで自分に合う髪型にセットして騎馬戦に参戦してみてくださいね。

騎馬戦での女子向け髪型!その1:帽子をかぶっても崩れない髪型3選

まずお伝えしたいのは、どの髪の長さにも共通して言えることなのですが、何もしない状態で帽子をかぶると、ふわっとした状態になりますよね。

その状態だと頭と帽子の密着が少ないため、騎馬戦では帽子を簡単に取られてしまったり、少しさわられただけで落ちてしまったりします。

騎馬戦で勝つためには、頭と帽子やはちまきとの間にすき間がないことが一番重要になってきます。

ではそれをふまえて、髪の毛の長さ別におすすめの髪型を動画とともに載せていますので、参考にしながら見ていきましょう。

三つ編みアレンジ

のこゆんヘアアレンジ53★簡単!赤白帽にぴったり運動会ヘアアレンジ★

三つ編みアレンジです。

帽子をかぶるので髪を結ぶ位置も低めがおすすめです。

動画ではバンダナなどを使ってアレンジしています。

学校で許可されている場合はいいですが、ダメな場合は普通の三つ編みでも問題ないですよ。

編み込みツインテール

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

動画ではロングの場合ですが、頭頂部から編み込んでいくのでミディアムヘアでも応用できます。

コーンロウ風アレンジ

【簡単】5分で出来るコーンロウ風ヘアアレンジ♡

コーンロウは細かく編み上げていくので難易度が高い髪型ですが、この動画のアレンジだと、自分でも簡単に挑戦できますよね。

ショートヘアでもできる髪型なので、ショートはアレンジできないと思っている子がいたら、ぜひ挑戦してほしい髪型です。

騎馬戦での女子向け髪型!その2:はちまきに映える髪型3選

女子の騎馬戦

次に紹介するのは、はちまきの時の髪型です。

はちまきの場合は帽子とちがい、きゅっと頭に結びつけることができるので、すき間ができる心配は少ないです。

おしゃれな髪型で、はちまきを取りにくくできるなら一石二鳥ですね。

ではこちらも動画を参考にしながら見ていきましょう。

ツインテール

【ヘアアレンジ】運動会・体育祭で使える簡単ヘアアレンジ!

おすすめしたいのは、この動画の途中からのツインテールにはちまきを巻く方法です。

ツインテールの下側を通してはちまきを巻いているので、取りづらいですよね。

普通にツインテールだけでもいいですが、ちょっとアレンジしているので上級者に見えます。

とっても簡単なのでぜひ挑戦してみてください。

おくれ毛の出ないポニーテール

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

こちらはミディアムヘアにおすすめの髪型です。

上記ツインテールのときと同様結び目の下にはちまきを巻くことをおすすめします。

ここで注意してほしいのは、この2つの方法は、はちまきを取りにくくして結んでいるので、相手チームや先生からフェアじゃないと注意される可能性があります。

そんな注意を受けたときは、スポーツマンシップにのっとり、決められたルールで、はちまきの巻き方を直し戦うようにしましょう。

編み込まない編み込み風アレンジ

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

編み込みは難しくてできないという子におすすめの髪型です。

ただねじっているだけなのに編み込みのようなアレンジができますよ。

騎馬戦での女子向け帽子のかぶり方は?

白組

帽子のかぶり方で大事なのは、帽子と頭の間にすき間をつくらないことでしたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました