運動会の種目として借り物競争を検討中のあなた!
競技を盛り上げる為に借り人競争で恋愛要素を盛り込みたいとお悩みのあなた!
借り人競争となると、どんなお題にすればよいか迷ってしまいますよね。
これまでに全国津々浦々の運動会でも実施されている借り人競争です。
そんな実証済のお題もとりいれることで、恋愛要素を盛り込むに絞って、その理由をあなたにお伝えします。
借り物競争、借り人競争のルールと恋愛要素を盛り込む場合に嫌がる人への配慮方法についてもとりあげた上で、「恋愛要素をいれた借り物競争のお題10選!」をご紹介します!
数分あれば読める記事なのでこれを読んであなたのお悩みを解決しましょう。
借り物競争のルールは?
お題の書いた紙は会場のみなさんにも見えるぐらいの大きめの用紙にお題をかきましょう。
できれば首からぶら下げられるものを用意するとよいでしょう。
進行役の人は会場のみなさんにもお題がわかるように、実況できれば更に盛り上がります。
お題を探すのに、苦労している競技者がいたら、さりげなく、フォローしてあげるのもよいでしょう。
「お題〇〇の選手はなかなか見つけられないようですね~」と言えば、応援してくれる方は必ずいます。
審判の判定も1つの見せ場です。進行役とのコミュニケーションで場をもりあげましょう。
判定は制限時間が過ぎるまで待って、みんな揃って判定をするとよいでしょう。
一番のゴールした人が勝利ですが、失格の人も含めて、会場みなさんで振り返りましょう。
恋愛要素のお題で見事、借り人に成功した方がいれば、ここからが本番ですね。
借り物競争に恋愛要素を盛り込もう!
借り物競争のお題に恋愛要素を盛り込むことは定番でもあります。
このお題をひいた人はラッキーなのか、そうでないのか。
きっと恋愛要素のお題を進行役が実況しはじめたら、会場の皆さんはくぎ付けになるでしょう。
世代に関係なく注目度が高い!何か心がそわそわする。これが恋愛要素を盛り込むポイントです。
もちろん配慮すべきポイントもあります。
それについてもとりあげていきましょう。
恋愛要素のお題カードを引いた方にも当然、いろいろな思いや性格といった要素があります。
好きな人がいて、告白できずにいた方ならチャンス到来、まわりの人に後押しされながらも告白なんてこともあるでしょうか。
告白の勇気がでない人や、そんな状況でない人は同姓の友達をつれてゴールももちろんありですね。
身近でいつもささえてくれる親族の方でもいいでしょう。
なかには好きな人に告白どころかその場でフリーズしてしまう人もいるかもしれません。
そんな時はまわりのお友達にフォローしてもらうようさりげなく伝えて、うまく進行する必要があります。
恋愛要素のお題が進んでいない場合の軌道修正の手段の台本を用意しましょう。
例えば、借り人に難航している場合、時間制限での失格をうまく使いましょう。
そのカードのチャンスを次のレースにいれるとかすれば、そのドキドキ感はさらに増大しますね。
さて、こんな期待感ある競技への出場権利を獲得する選手は?
あらかじめ、恋愛要素のお題が含まれている事も周知した上で、立候補、推薦で選ぶというのも1つの選択肢ですね。
恋愛要素をいれた借り物競争のお題10選!
ここまで説明させて頂いた内容にそった恋愛要素をいれたお題です。
1.好きな人
前述させて頂いていますが、告白とまでいかない時は友達や、親族の方をつれてくることもできます。
いろんな「好き」がありますが、会場のみなさんは誰を借りてくるのか?興味津々ですね。
2.好きな異性
「異性」に限定すると、対象は具体的になります。
判定の時に進行役は「どんなところが好きですか?」と聞けば会場の盛り上がりは最高潮ですね。
※借り人の反応もよくみながら、うまく進行しましょう。
3.あこがれの人
「あこがれ」となると、高嶺の花?というか少し背伸びしても届かないイメージもありますが、会場の期待は高まります。
どんな人が登場するのか。進行役は「あこがれ」の理由を聞いてあげてください。
あこがれの人と言われて借り人さんは悪い気持ちはなくでてきてくれるのではないでしょうか。
4.かっこいい先生、美人の先生
いつの時代にもどこかにはいる人気者の先生。
かっこいいのか美人なのかは、少しおいといて、会場の生徒からの掛け声が飛び交いそうですね。
5.優しそうな人
万人うけしそうな「優しそうな人」、優しい人ではないので、判定の時に「どんなところが優しそうなのか?」聞きましょう。
異性であれば、恋の対象に発展するかもしれませんね。
6.異性にモテそうな人
ノリのいいクラスなら、探しにいく途中でもクラスのみなさんから借り人が押し出されて、出てくるかもしれません。
7.身長が高い人
女性限定の出場でこのお題はどうでしょうか。
ここぞとばかりにあこがれの先輩を借り人に連れてくるかもしれませんね。
8.面白そうな人
借り人連れ出しに成功すれば、ほんわかカップルの雰囲気となるでしょう。
会場も明るい雰囲気で盛り上がります。
9.歌が上手い人
こんな人と知り合いに。恋愛への発展を秘めたお題です。
もちろん進行役は借り人に1フレーズをリクエストしてください。
10.芸能人に似ている人
こんな人と知り合いにパートⅡ。まわりからの歓声が聞こえてきそうですね。
進行役はまわりの楽しいコメントだけをひろって、場を盛り上げましょう。
まとめ
借り物競争のお題に恋愛を絡めたら盛り上がる!どういうお題がいい?
◎借り物競争のルールは?
- お題を書いた紙まで走っていきお題を確認
- お題を探す範囲、制限時間を決めておき、保護者の方や先生、生徒への協力含めお題のもの(もしくは人)を見つけ借りる(一緒にきてもらう)
- 見つけたもの(もしくは人)を審判に判定してもらいOKをもらう、一番にOKをもらえた選手の勝利
☆恋愛要素のお題で見事、借り人に成功した方がいれば、ここからが(盛り上がり)本番です。
◎借り物競争に恋愛要素を盛り込もう!
世代に関係なく注目度が高い!何か心がそわそわする。これが恋愛要素を盛り込むポイント!
好きな人がいて、告白できずにいた方ならチャンス到来。
配慮すべきポイント
進行役は恋愛要素のお題が進んでいない場合の軌道修正の手段の台本を用意。
☆競技への出場者はあらかじめ、恋愛要素のお題が含まれている事も周知した上で、立候補、推薦で選ぶというのも1つの選択肢。
◎恋愛要素をいれた借り物競争のお題10選!
- 好きな人
- 好きな異性
- あこがれの人
- かっこいい先生、美人の先生
- 優しそうな人
- 異性にモテそうな人
- 身長が高い人
- 面白そうな人
- 歌が上手い人
- 芸能人に似ている人
「恋愛要素をいれた借り物競争のお題10選!」では
各お題について何故このお題が恋愛要素となるのかを含め説明してきました。
このお題を実践することで、あなたのお悩みは解決です。
競技本番までの準備は万全に。進行役の台本をしっかり作成してこの競技をバッチリ締めましょう。
※こちらも読まれています
借り物競争面白いお題高校体育祭おすすめ10選!ルールとネーミングアイデアつき!
コメント