体育祭での応援合戦は、生徒も先生も見に来ている来賓や親たちも盛り上がる競技ですよね。
応援の構成や動きなども生徒が主体となり考えていくことがほとんどです。
そんな応援団の団長になり、どんな応援にしようか悩んでいる団長さんのために、見ている人の心を揺さぶる応援のパフォーマンスアイデアについてまとめてみました。
今回は応援合戦パフォーマンス7選ということで、参考となる動画とともに紹介していきます。
どれもかっこよくて、さらに爆笑・感動必至のパフォーマンスばかりなので、ぜひ最後まで読んで応援パフォーマンスの参考にしてみてくださいね。
体育祭の応援合戦パフォーマンスアイデア7選! その1:ラグビーパフォーマンスでも有名な「ハカ」を参考にアレンジしてみる
【ラグビー】All Blacks HAKA 誰をも興奮させる熱いダンス 鍛え上げられたカラダがスゴイ!!【ハカ】
「ハカ」はラグビーニュージーランド代表が国際試合前に踊る民族舞踊です。
気迫あふれるラグビー選手のパフォーマンスですね。
応援にアレンジする場合は、太鼓などでリズムをとると、全員で合わせやすくなります。
動きも覚えやすく、ハカの踊りを取り入れながら応援にアレンジしてみてはいかがでしょうか?
体育祭の応援合戦パフォーマンスアイデア7選! その2:かっこいいこだわり満載
高知商業高校 体育祭 応援合戦(桃・紫・黒・青)めちゃくちゃ揃ってます!
少し長めの動画ですが、4チームそれぞれこだわりのある応援合戦となっていますね。
有名なアニメのセリフをアレンジして、応援バージョンにしているところに技を感じます。
一糸乱れぬ手拍子なども見ていてとても感動しますよね。
この動画の高校のように、違う学年で一つの応援団となる場合は、最高学年の生徒が率先して指揮をとることで、続く学年にもお手本となり、伝統が繋がっていくので毎年楽しみになりますね。
体育祭の応援合戦パフォーマンスアイデア7選! その3:爆笑必須
バナナの格好で踊る男子高校生が面白すぎる‼︎「ドラゴンボール・キューティーハニー」
続いては爆笑必至の応援パフォーマンスです。
応援団全員がバナナのかぶり物をして踊る姿は見ていてとても面白く、くぎ付けになってしまいます。
みんながよく知っている曲を応援にアレンジして取り入れているので、わかりやすくておすすめです。
ダンスも難しいものではないので、参考になりますよ。
体育祭の応援合戦パフォーマンスアイデア7選! その4:正統派応援団
刈谷高校 挧龍団(応援団 超オススメです)
学ランにはちまきと、定番の応援団のパフォーマンスです。
扇子などの小道具なども利用すると、華やかになりますね。
コメント