あなたは体育祭で「仮装」って聞いたことはありますか?
いや、体育祭って応援団とか集団演技とかが有名ではないの?って人が多いのではないでしょうか?
私も体育祭で「仮装」はそれほど有名ではないのではと思っていますが、最近は体育祭で仮装をするプログラムのある高校が増えていますよね!
例えば仮装リレーと聞いたことはあると思いますが、それほど力を入れている高校は数少ないですよね!
特に湘南高校の体育祭の仮装が、全国でも有名で命を賭けていると言われているほど仮装に気合が入った高校なのです!
そこで今回はどうしてそんなに有名なの?
どのような体育祭なの?
このような疑問を持っている方がたくさんいらっしゃいますよね!
その疑問を解決していこうと思います!
湘南高校の体育祭はすごい!
↑↑↑
これは湘南高校の体育祭での写真です!
見てください!
まずこれを体育祭だと思える人は少ないですよね!
私はこれを見た時、最初は文化祭ではないかと思いました!
逆に仮装してないと目立ってしまいますね!
ハロウィンよりも手の込んだ仮装ですよね!
それではなぜここまで有名になったのか?
この体育祭で言えることは「スケールのデカさ」「派手」すべてが圧倒的なのです!
これを求めて、保護者等も含めて毎年3000人が訪れると言われています!
体育祭が終った翌日にはもうすでに来年の体育祭の準備をするほどかなり手の込んだ体育祭となるのです!
もちろん運動が得意な人も苦手な人もどんな人であっても、全員が参加して一つのことを成し遂げるということがこのような有名な体育祭を生んでいると言えますね!
湘南高校とはどんな高校?
なんといっても「文武両道」である。
行事の一つも手を抜かない。
また体育祭の開催時期は9月。
これが終わると受験モードへっと入っていく。
また、人間としても大きく成長できる学校。
自由な校風であり、高校生がいきなり大人の世界へ放り込まれたようなもの。
行事に関しても自分たちが自ら考え行動する進学校である。
湘南高校
住所:神奈川県藤沢市鵠沼神明5-6-10
JR藤沢駅より徒歩20分です!
偏差値は74 神奈川県で4位。
進学率はほぼ100%
ただ目標が高いので浪人生もいます。
学習方針は次世代を担う社会のリーダーとして活躍する人物の育成である。
主な出身の有名人
元東京都知事の石原慎太郎さん、プロ野球の宮台康平選手。
みずほホールディングス会長兼CEOの西村正雄さん、福岡ソフトバンクホークス社長、ソフトバンクグループCFOの後藤芳光さんです。
いやもう社会のトップの人たちばかりですよね!
湘南高校の体育祭2020のプログラムは?
毎年体育祭のプログラムは変化はありません。
2019年のプログラムは・・
- 【開会式】入場行進、開会宣言、学校長挨拶、実行委員長挨拶、選手宣誓
- 【競技・仮装】準備体操、大繩跳び、スウェーデンリレー、W障害走、綱引き、ムカデ・リレー、騎馬戦、仮装演技、タイヤ取り、混合リレー
- 【閉会式】応援演舞、成績発表、表彰、学校長挨拶、実行委員会挨拶、閉会宣言
毎年このようなプログラムで進むので、2020年もおそらくこのようなプログラムが推測されます!
2018年は9月18日開催。
2019年は9月14日なので9月の第2週、第3週が有力でしょう!
また雨天時の場合は中止ではなく延期となります!
湘南高校の体育祭といえば仮装!
やはり、湘南高校の体育祭は有名ですよね!
日本一と呼ばれている理由はどんな理由なのでしょうか?
これはTwitterから引用させていただきました!
これを見ると少し遠いですが絶景ですよね!
コメント