体育祭メガホンの作り方ガイド!チュッパチャップスロゴの作り方は?以外はうちわ!

メガホンを持つ女子高生

体育祭はお祭り気分になることもあって、クラスごとで同じTシャツを作ったり、応援メガホンを作ったりします。

こちらの記事では、どんなメガホンが作れるのか伝授していきます!

メガホン以外にもうちわの作り方も考えていきましょう!

体育祭メガホンの作り方ガイド!100均で揃う!

ジャンプする女子高生

最近の100均では様々な飾り付けができるグッズが数多く売られています。

とくに使える商品を紹介していきましょう!

マスキングテープ

マスキングテープといえば、オレンジ色などの単色のテープが数多く売られています。

最近では飾り付けなどにも使われるため、おしゃれな柄が売られるようになりました。

100均でもたくさんの種類が売られています。

とくにおしゃれなマスキングテープが売られているのはセリアやダイソーで購入可能なので、自分の好きな柄を購入しましょう。

折り紙

折り紙もメガホンに貼ってみると、オリジナルなものを作ることができます。

とくにおすすめなのは、普通の色のついた折り紙ではなく、キラキラしたものだとさらに自己主張ができます。

メガホンを派手にしたいのならキラキラした折り紙を選ぶといいでしょう。

飾り付けに使う花

よく誕生日パーティなどの飾り付けで使う花などもメガホンにつけてあげると、華やかになってテンションがあがります。

自分の使うものは可愛いもののほうが使いたくなりますよね!

折り紙で花を折って作るのもいいですが、造花をつけてあげるのもおしゃれです。

ハートなどのかわいい単体シール

マスキングテープはぐるぐると巻いたりしながらつけるものですが、それとは別に単体でメガホンに貼れるシールを用意しておきましょう。

ハートだったり、星だったり、自分の好きなシールを用意してセンスよくメガホンに貼り付けていきましょう。

メガホンの作り方

こちらの動画でかわいいメガホンの作り方を紹介されています。

100均で揃うアイテムもありますが、中にはパソコンなどを使ってプリントアウトされた画像も使用されています。

【メガホンデコ】体育祭に向けてメガホンアレンジ!momo hahaが暴走?

オリジナルなメガホンを作る参考にしてみてくださいね。

作るときはまずデザインを考えよう!

作り出したのはいいけど、どう作ったらいいのかわからなくなってしまうことも…。

そんなときは、まずメモ用紙か何かにどのようにデザインしていくのかを書いていくといいでしょう。

作りながら考えていると、意外とごちゃごちゃになりすぎてしまうことも、紙に書くことですっきりとまとめることができます。

メガホンを作るときに必要なものは?

メガホンを作るときに必要なものは、

  • はさみ
  • スティックのり
  • カッター

など

メガホンに貼り付けられるものを用意しましょう。

デザインが決まったら工作開始!

デザインが決まったら、工作を開始していくのですが、気をつけてほしいのは、例えばメガホンにリボンを取り付けようとして穴などを空けなければならない場合です。

メガホンの表面はつるつるに光っていて滑ります。

キリなどで穴を開ける場合、しっかりと固定していないと思わぬ怪我に繋がる場合もあるので気をつけましょう。

体育祭のメガホンはチュッパチャップスロゴ・名前入りで決まり!

チュッパチャップス

メガホンを作るときに、全員同じ柄だったりするとどれがどれだか見分けがつかなくなってしまうこともありますよね。

そんなときは、メガホンデザインに自分の名前を取り入れましょう!

ロゴはどうしたらいい?

みんな一度は食べたことのあるチュッパチャップスというアメのお菓子のロゴが流行しています。

チュッパチャップスのロゴは、黄色と赤で構成されており、その色をみると元気が湧いてくるのではないでしょうか?

とくに字体もかっこいい字体なので、メガホンにつけるには最適の字体になっています。

自分の名前をいれると、世界に一つだけのメガホンになります。

ロゴの作り方

チュッパチャップスのロゴをどのようにメガホンに取り付けたらいいのでしょう?

まずは、スマホやパソコンを用意する必要があります。

「Festisite」というサイトでそれっぽいロゴを作成することが可能です。

チュッパチャップス以外にもナイキだったり、マリオっぽいものなど様々ありますので、お気に入りを見つけてくださいね。

 

「Festisite」でデザインを決めたら

デザインを決めたら、スマホに画像をダウンロードしましょう。

ダウンロードできたら、プリントアウトする必要があります。

自宅にプリンターがない場合は、現在はコンビニでもプリントアウトすることができるので、そちらで画像を印刷し、画像の大きさに合わせて切り取っていきましょう。

チュッパチャップスメガホンはなぜ流行した?発祥は?

女子高生

いつでも世の中の流行を作るのは、女子高生と言っても過言ではありません。

チュッパチャップスメガホンが流行しているのは、配色などがとても鮮やかでおしゃれに感じるから、というのが理由のようです。

発祥はやはり女子高生!

チュッパチャップスは昔からたくさんの人から愛されているアメです。

とくに女子高生くらいの年代だとお腹が空いて夕ご飯まで持たない!となることもしばしばあります。

そんなときにご飯までは入らないけどアメだと手軽に血糖値をあげることができて甘いものが口の中にあるので満足しやすいようです。

チュッパチャップスは一つで100円前後ほどで売られているため、購入しやすいというのも魅力的です。

チュッパチャップスでメガホンを作る女子高生が多数!

チュッパチャップスっぽいメガホンを作っている女子高生が多数います。

センスのいいものばかりで、作っている間も楽しいのではないでしょうか。

Instagram

こちらの画像は色味はピンク系でまとめられていますが、字体がチュッパチャップスのものを使用されているのがわかります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました