体育祭のフォークダンスにおすすめの曲5選!手汗をとめる方法とは?

「フォークダンスってなに?」

「どんな曲を選べばいいかわからない」

体育祭でフォークダンスを企画する生徒さんならこのような悩みをおもちではないでしょうか?

フォークダンスに使われる曲は伝統的な音楽だけに数多くの曲があります。

選ぶのも大変ですよね。

この記事で紹介するおすすめの5曲を参考にすることで簡単に解決することが可能です。

過去にフォークダンスを何度も踊った経験のある私が代表的な曲をサクッとご紹介します。

この記事では、以下3つのポイントをご紹介します。

  • 動画付!おすすめの5曲
  • 手汗の止め方
  • 好きな人と踊ったときに緊張を隠す方法

5分くらいで読める記事ですが、書いてあることを実施すれば選曲に困ることはなくなるでしょう。

体育祭のフォークダンスにおすすめの曲5選!

フォークダンスに使われる曲は、CM・映画・ドラマなどいろいろなメディアに起用されています。

実は、日本で踊られている海外の踊りは3500曲と公表されています。

ふだんから自然と耳に入るためはじめて聞いたような感じがしないのが特徴です。

ではさっそく、フォークダンスを企画するときに選ぶおすすめの5曲を動画と一緒にご紹介します。

1曲目 バージニア・リール 

バージニア・リール ~学校フォークダンス 中学校・高等学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

バージニア・リール ~学校フォークダンス 中学校・高等学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

数多くのバリエーションがあるスコットランドのフォークダンスです。

男女が2列に向かい合って複雑なS字の軌道を絡ませるようにして踊ります。

手を繋いだり組んだりするシーンが多く、少し難しいけれど踊ったあと達成感に満たされます!

2曲目 マイム・マイム

マイム・マイム ~学校フォークダンス 小学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

マイム・マイム ~学校フォークダンス 小学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

マイム・マイムはフォークダンスはもちろんキャンプファイヤーでも盛り上がる定番曲。

「未開の土地で水を掘り当てた人々が喜んでいる様子」を歌にしたイスラエルの曲です。

軽快なテンポのリズム感で踊りやすく、歌いながら中央に寄り集まっていくときが一番わくわくします!

3曲目 オクラホマ・ミクサー

オクラホマ・ミクサー ~学校フォークダンス 中学校・高等学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

オクラホマ・ミクサー ~学校フォークダンス 中学校・高等学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

男女代わる代わる踊り手をつなぐシーンがあります!

好きな人がいれば大接近のチャンスです。意中の人の順番が回ってくるまでドキドキが止まらずスリルを味わえます!

4曲目 コロブチカ

コロブチカ ~学校フォークダンス 小学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

コロブチカ ~学校フォークダンス 小学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

かんたんな踊りですが、だんだん曲のテンポが速くなることで人気です。

「このテンポに最後までついていくぞ!」と思わせるところが魅力です!

5曲目 ジンギスカン

盆踊り ジンギスカン 安城七夕まつり 2018年8月5日

盆踊り ジンギスカン 安城七夕まつり 2018年8月5日

ドイツの音楽グループ「ジンギスカン」のデビュー曲!

盆踊りの定番ですが、オリジナルの踊りは難易度が高いためその土地ごとにかんたんにアレンジしている踊りが多いです。

メロディーを聞いたらもう踊らずにはいられません!

 

手汗がすごい!フォークダンスでの手汗をとめる方法は?

手汗はなぜ出てしまう?

手汗の主な原因は緊張や不安を感じたときのプレッシャーによるものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました