運動会は競技ばかりでなく、披露ダンスも運動会を盛り上げるプログラムの一つですよね。
楽しんでダンスする姿は愛らしく、個性豊かな保育園の子供たちですが、その中でも年長さんは複雑な動きもできますよね!
流行りの曲や定番の曲などあります。
どのような曲が保育園年長さんに踊りやすく、楽しく、そして見ている方々もハッピーになれる曲を選んでみましたので、是非ダンスで表現しましょう!
保育園年長さん向け運動会披露ダンスおすすめ曲5選 その1:パプリカ
東京2020応援プロジェクトで製作された今人気。
そして多くの方が知っている有名な曲ですよね!
明るく元気で快活のある曲です。
テレビでも流れている事も多く、音楽にもなれているので、自然と身に付くダンス曲です。
ダンスのポイントは、元気よく飛び跳ねて手を叩いたりしてください。
衣装も派手にしてみても面白いでしょう!
■<NHK>2020応援ソング「パプリカ」ダンス ミュージックビデオ

保育園年長さん向け運動会披露ダンスおすすめ曲5選 その2:ウィーアー!
子供にも大人にも人気のアニメワンピースから。
ウィーアー!のi☆Risカバー。
弾け飛ぶような元気でアップテンポですが、年長さんならハードな動きに合わせて表現できるでしょう!
ダンスのポイントは元気で明るく、歌詞にあった振付。
■i☆Ris / ウィーアー!-振付バージョン-
保育園年長さん向け運動会披露ダンスおすすめ曲5選 その3:ケラケラじゃんけん
リズム感のあるケラケラ楽しくじゃんけんをダンスにした曲です。
年長さん向け紹介ですが、年長さんが先頭になって踊ることで、そのほかの園児、そして周りの保護者も巻き込んでしまうこと間違いなし!
ダンスポイントはじゃんけんを両手で体を大きく使って表現することです。
■ケラケラ – 【子供が踊りだす】ケラケラじゃんけんのダンスがめっちゃ可愛い!!【フルサイズ】
保育園年長さん向け運動会披露ダンスおすすめ曲5選 その4:歩いて帰ろう
約25年前ポンキッキーズで使われた斉藤和義氏の歩いて帰ろう!
現在でも定番曲でしょう。
歌のリズム感もよく、保護者の方ももしかした踊られた方いるのではないでしょうか?
コメント