「運動会で使えるクラス全員おそろいの腕輪を手作りしたい。」
子どもたちがお揃いで腕輪をしていたらとってもかわいいですよね!
しかし「子どもたちと一緒に作るのはむずかしいのでは?」
とお考えの先生が多いことも事実。
答えは「いいえ。」
実は子どもたちでもできる簡単な腕輪の作り方があります。
「そんな簡単な方法だったら、かわいくもないし目立たない腕輪になっちゃうんじゃないの?」
そんな声も聞こえてきました。
こちらも答えは「いいえ。」
ご安心ください。
今回は
- 【子どもたちでも作れるほど簡単で】
- 【とってもかわいく目立つ】
腕輪を作る方法を紹介します。
運動会のダンスなどでお揃いだとかわいらしさ倍増でウケ間違いなしです!
ぜひ参考にしてくださいね。
運動会で使うキラキラ腕輪を手作りしよう!
リボンとヘアゴムを使ったシュシュの作り方を紹介します。
材料はお近くの100均一や楽天市場などで揃そろえることができ、種類も様々です。
必要な材料
- 幅が25㎜から30㎜ほどのリボン
- ヘアゴム(結び目のないものがよい)
リボンの楽天ページはこちらからどうぞ↓
リボン 【楽天】
ヘアゴムの楽天ページはこちらからどうぞ↓
ヘアゴム 【楽天】
必要な道具
- ハサミ
- 布地のほつれ止め液(あればよりきれいに仕上がります。)
シュシュ1個につき必要なリボンの長さはおよそ7mなので、クラスの人数を考慮してリボンを用意しましょう。
〈7m × クラスの人数 = 必要なリボンの長さ〉
ちなみにシュシュ1個作るために必要な時間はおよそ45分です。
制作がギリギリになると材料不足や破損など万が一問題が起きた時に対処が大変なので、運動会の2週間前に材料を用意し1週間前から制作を開始しましょう。
次の項では作り方を説明いたします。
運動会で使うキラキラの腕輪を手作りする方法解説!
大まかな工程は【切る・乾かす・結ぶ】の3つです。
①切る
1)2mのリボンを用意し、4つ折りにします。
※子どもと作る際はハサミの取り扱いに十分注意しましょう。
2)4つ折りのリボンの端を切ります。
(斜めに切ったり、矢じり型に切ったりしてもかわいいです。)
②乾かす
1)リボンの両端にほつれ止め液を塗ります。
(4枚重ねて塗っても問題ないです。)
2)20分ほど乾かします。
③結ぶ
1)ヘアゴムにリボンを結びつけていきます。
(2回結ぶとほどけず安心です。)
子どもと一緒に作る際は特に【結ぶのは2回】と念押しをしましょう。
なぜなら、3回以上結んでしまうと完成時に結び目が大きくリボンのヒラヒラが小さくなってしまい、かわいさが半減してしまうからです。
【リボンを切って結ぶシュシュの作り方♪ diy scrunchie tutorial】
キラキラ腕輪を使った運動会の出し物アイデア3選!
お揃いの腕輪ができたところで次は運動会のダンスを紹介します。
ダンスの途中で作ったシュシュをアピールする動きをアレンジしてみるのもいいですね。
若い子の間で人気急上昇中のガールズバンド【NiziU】の人気楽曲で、数々の有名人も【踊ってみた】動画を投稿している大人気曲です。
一世を風靡した【縄跳びダンス】は子どもたちのかわいらしさを引き立てること間違いなしです。
NiziU♡Make you happy♡ 幼稚園 お遊戯 ダンス
今や言わずと知れたアニメ【鬼滅の刃】の主題歌で、2020年の紅白歌合戦でも披露された楽曲です。
余談ですが歌手の【LISA】さんは筆者と出身県が同じ岐阜県です笑
【紅蓮華 鬼滅の刃】運動会、お遊戯会で使えるダンス【簡単Ver.】
おじいちゃんおばあちゃんの世代までみんな知っている【ドラえもん】主題歌で、こちらも【NiziU】同様に数々の有名人も踊ってみた動画を投稿している【星野源】さんの楽曲です。
【ドラえもん/星野源】小学生・園児・運動会・発表用ダンス 振り付けして踊ってみた!
キラキラの手首飾りの作り方も紹介!
こちらはリボンを2本重ねて作るシュシュの作り方紹介です。
【100均DIY!】結ぶだけ!簡単リボンシュシュの作り方
- 2本のリボンを約30㎝に切ります。
- 2本重ねてヘアゴムに結び付けます。
- 1本ずつちょうちょ結びをします。
- 形とリボンの端の長さを調整して切ります。
結び目のところが緩いと後ほどほどけてしまう可能性もございますので、子どもたちと一緒に作るときはしっかりと固く結ぶことをポイントとしましょう。
必要な材料
- 幅が25㎜から30㎜ほどのリボンを2種類
- ヘアゴム(結び目のないものがよい)
必要な道具
- ハサミ
こちらもハサミを使う工程があるので、子どもと作る際はハサミの取り扱いに十分注意しましょう。
幼稚園・保育園の運動会では手作りできるものがいっぱい!
これまで手首飾りの作り方を紹介しましたが、以下の物も手作りで作ることができます。
- くす玉
- ポンポン
- リレーバトン
- 輪飾り
- ガーランド
手作りのもので教室を飾ったり、運動会の小道具も手作りで作るとよりその運動会が思い出深くなることと盛り上がること間違いなしです。
また、小物を手作りして運動会を迎えるまでの過程も、子どもたちと大事にしていきましょう。
まとめ
子どもたちと作る手首飾りとして
- リボンを使ったシュシュ
と、そのシュシュが映えるダンスも3つ紹介しました。
- Make you happy : Niziu
- 紅蓮華 :LISA
- ドラえもん :星野源
手首飾りや運動会の小道具を購入して用意することは簡単ですが、それでは【ただの道具】です。
運動会をより思い出深いものにするため、手間暇をかけた手作り手首飾りにチャレンジしてみてくださいね!