ミニ運動会というと何だと思いますか?
主に室内で、しかも年齢問わずみんなでワイワイ楽しくできる運動会です。
レクリエーションとしてのミニ運動会が一般的になります。
ミニ運動会の種目室内競技小学生向けに5種目紹介しますね。
ミニ運動会の種目室内競技小学生向けおすすめ5選! その1:じゃんけん列車
じゃんけん列車
- 音楽を流し自由に歩き回る
- 音楽が止まったら近くにいる人とじゃんけんをする
- じゃんけんに負けた人は勝った人の後ろについて方を両手にかける
- 1~3を繰り返して列を長くして、最後に列の先頭になった人が優勝
室外だと時間広くなってしまうため、その広さを制限する室内でこの競技はおすすめです。
ミニ運動会の種目室内競技小学生向けおすすめ5選! その2:雑巾がけリレー
雑巾がけリレー(Z-1グランプリ)
- 雑巾を用意する
- 数チームに分かれる
- 一つの雑巾を次の走者に渡す
もちろん室外では絶対できない競技になります。
道具は雑巾だけでいたってシンプル。
ミニ運動会の種目室内競技小学生向けおすすめ5選! その3:ボール送りレース
児童向け・親子向けイベント・レク企画~ボール送りレース~ in埼玉・川口
- ハンドボール以上の大きさのボールを用意
- 1チーム5人以上で
- 先頭の人が二番目の人に上からボール
- 先頭の人はボールを渡したら、最後尾へ
- 2番目の人は3番目の人へ股からボールを渡す
- ボールは上下交互、渡した人は最後尾へ
- 先にゴール地点へ到達したチームが勝ち
室内外できますが、室内での利点として、折り返しでプレイできます。
ミニ運動会の種目室内競技小学生向けおすすめ5選! その4:椅子取りゲーム
イスとりゲーム
- 参加人数-1の椅子を用意
- 椅子を丸く並べる
- 音楽を流し、止まったら椅子に座る
- 座れなかった人は離脱。椅子も一つ減らす
- 最後に残った人が勝ち
誰でも知っている椅子取りゲーム。
参加人数多ければ10人ぐらいでトーナメントをするアレンジもできます。
ミニ運動会の種目室内競技小学生向けおすすめ5選! その5:ハンカチ落とし
昭和の遊び ハンカチ落とし
- 鬼を一人決める
- 残った全員が内側に向いて輪になって座る
- 鬼はハンカチを誰かの落とす
- 一周して落とした人の背中を叩く
- 叩かれた人は離脱
- ハンカチを落とした時その落とされた人が気づいた場合、鬼は走って逃げる。鬼はハンカチを落とした相手の場所に座る。ハンカチを落とされた人は鬼を追う。鬼がもし追いつかれた場合は鬼だった人は離脱
- 鬼は輪を5周する間にハンカチを落とさないといけない
競技というよりレクリエーション要素が強い競技を紹介しました。
昔ながらの定番の遊びですが、ルールをアレンジすることで競技要素が強くなっていきます。
離脱して人数を減らし、最後に残った5人ぐらいを勝者にしましょう。
ミニ運動会と通常の運動会の違いは?
ミニ運動会と通常の運動会の違いは何か?
気になりますよね。
まず開催日程や場所は、運動会は屋外で春~秋にかけて、ミニ運動会は室内ですので年中を通してできるイベントです。
スケジュールも1日ではなく半日開催でもできるミニ運動会です。
準備するものも運動会のように様々な道具や、観客席の設営など必要になってきますが、ミニ運動会は、ニュースポーツのような場合道具等必要になってきます。
観客もいないで、全員参加型です。
今回上げた5つは室内にあり、すぐ用意できるものを取り上げています。
ミニ運動会は、事前に打ち合わせをしていても、その時考えてもできるイベントでもあります。
まとめ
ミニ運動会のおすすめ5選!
- じゃんけん列車
- 雑巾がけリレー
- ボール送りレース
- 椅子取りゲーム
- ハンカチ落とし
運動会と違いミニ運動会はレクリエーションの要素が強いです。
みんなで楽しく、時には勝負。
そんなミニ運動会。
ぜひ事前計画でも、当日思い立っての実施でもどちらも楽しめること間違いなしです。
ぜひ参考にしてもらえたら幸いです。
ミニ運動会楽しんでくださいね。
【こちらも読まれています】