さぁ、入学式も無事におわり、春の運動会が近づいて来ました!
先生方も、ホッと一息つく間もなく準備で大忙しでしょう。
運動会といえば、必ずおこなわれるといっていいのがダンスですね。
親御さんたちも、とても楽しみにしている種目のひとつでしょう。
子供は練習で覚えたところを、家でも一生懸命踊って見せてくれます。
そんな可愛い我が子の晴れ舞台! 親御さんたちは、ビデオカメラを構えて、撮影する手にも力が入ります!
その陰で先生方は、曲も選ばないといけないし、自分もダンスなんて運動会くらいでしかやったことないのにどうやって教えるの~と、頭を抱えているところではないでしょうか?
そこで今回は…
小学生にはどんな曲を選べばいいの?おすすめの振り付けは?低学年の子に効率よく教えるポイントは?などの疑問を動画も交えて、分かりやすく解決していきますよ!
曲選びのポイント!
まずは曲選びですが、たくさんの曲の中から選ぶのはとても大変ですよね。
そこで、選び方のポイントをいくつか挙げたいと思います!
- 子供たちが喜びそうな曲
- 年齢にあった歌詞の曲
- 歌詞が分かりやく、歌詞に合わせた動きをつけやすい曲=テンポよくノリがいい曲
- 振付が定番ですでに決まっている曲
- 何度聞いても飽きがこない、時代を経ても親しまれている曲
- アニメやドラマ、CMなどで使われている曲=大人から子供まで誰もが知っている曲
春の運動会のダンスおすすめリズム曲5選! その1: ようかい体操第一/Dreams5
★【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一
★「ようかい体操第一」の振り付け・踊り方
子供たちが大好きなアニメ!妖怪ウォッチです。
振付もすでに決まっていて、お子さんもすでに踊れる子が多いですよね。
振付担当は、ラッキィ池田さんです。
へんてこな歌と踊りがくせになりますよね!
このアニメは、わたしも孫につられてついつい見てしまうのですが、孫たちが踊っているのをみて、楽しそう!
わたしも子供だったら踊りたい!と羨ましくなった踊りです...というか、もう我慢できず踊っちゃいました(笑)
そのくらい楽しいダンスですよ!
春の運動会のダンスおすすめリズム曲5選! その2: 恋/ 星野源
★星野源 / 恋
★恋ダンス簡単バージョン
YouTubeでは、たくさんの参考動画がありますが、このバージョンは小学生でも踊れるように振り付けが簡単にしてあります。
2016年、ドラマのエンディングで大ヒットした曲ですね。
社会現象になり、大人から子供まで誰もが知っている曲といえるでしょう。
リズムが早く、とても楽しく踊れる曲です!
春の運動会のダンスおすすめリズム曲5選! その3: おどるポンポコリン/ E-girls
★E-girls/おどるポンポコリン
★E-girls 「おどるポンポコリン」 “ピーヒャラダンス”の振り付け・踊り方
長年、大人から子供まで愛されるアニメ「ちびまる子ちゃん」のピーヒャラダンス!
踊るだけでハッピーになるダンスですね!
元気よく踊れるダンスです!
春の運動会のダンスおすすめリズム曲5選! その4: マル・マル・モリ・モリ!/ 薫と友樹、たまにムック
★マル・マル・モリ・モリ!マルモリダンス 薫と友樹、たまにムック
★マル・マル・モリ・モリ!の振り付け・踊り方
2011年ドラマ「マルモのおきて」の主題歌として使われた曲です。
ドラマ終了後に問い合わせが殺到し、DVD付限定盤が発売されたほど人気になりました!
本当にかわいい振り付けで覚えやすく、まさに小学生のためのダンス!といえるでしょう。
春の運動会のダンスおすすめリズム曲5選! その5: AKB48 / 恋するフォーチュンクッキー
★AKB48 / 恋するフォーチュンクッキー
★恋するフォーチュンクッキー 「練習用反転スロー」
AKB48の曲は全然知らないおばさんのわたしでも、この曲は知ってます!
おにぎりニギニギで有名なダンスですね!
振付が詰め込まれすぎてないのでパターンを覚えれば、小学生でも踊れますよ!
5曲ほどおススメ曲をご紹介しましたが、う~ん、なんか目新しさがないなぁと思われるかもしれませんね。
しかし、やっぱり定番になるにはそれなりの理由があるんです!
親御さんたちも「あ~この曲ね」と思っていても、実際ダンスが始まると定番だけあって必ず盛り上がること間違いなしです!
春の運動会ダンスを効率よく練習するには?覚えさせるには?
さぁ、曲は決まりましたね!
では、次はどうやって教えましょう?
小学生に効率よく覚えてもらうには、教え方のポイントがいくつかあります。
「ミラー指導」 子供たちと対面して立ち、左右反対の動作で鏡のように動いて教える
子供たちの顔をしっかり見て、アイコンタクトを取りましょう!
動きは、おもいっきりオーバーアクションで!
「キュー出し」 次の動作を、その振りに入る少し前に合図を出して教える
この少し前に合図を出すというのは、意外と難しいです。
どうしてもタイミングが遅くなりがちです。
タイミングが遅いと、子供たちがうまく次の動きに入れないので、キュー出しが遅かったな~と分かると思います。
これにかんしては、指導しながらベストなタイミングを身につけるしかありません。
タイミングがずれると、転んだり、つまずいたりと怪我にもつながりかねないので、キュー出しは安全のためにもとても重要なポイントです!
ダンスの動きの特徴を「オノマトペ」で伝える
オノマトペ
擬音語(物が発する音や声をまねて字句で表した語句)
「ドカーン」「サラサラ」「ワンワン」など
擬態語(状態や心情など、音のしないものを音によって表す言葉)
「ツンツン」「デレデレ」「ニヤニヤ」など
AKB48の恋するフォーチュンクッキーのダンス「おにぎりニギニギ」もそうですね!
振り付けを、子供たちがイメージしやすい言葉に変えて伝えましょう!
指導中、先生だけじゃなく子供たちにも声を出させる
声を発することで、動きが運動神経に伝わりやすくなり、動きも自然と元気に大きくなります。
とお願いすれば、低学年の子は先生を助けなくちゃ!と素直に声を出してくれますよ。
とても上手く踊れている子がいたら、その子を前に立たせて
とお手本になってもらいましょう。
そうすれば、先生はできてない子のフォローにまわることができますね。
先生が横に立って
と声をかけてあげれば、やる気もアップしますよ!
まとめ
おススメの曲をいくつかあげましたが、紹介しきれなかった定番のダンス曲が、まだまだたくさんあります!
先生方も、探してみると懐かしい曲もあり楽しいですよ!
では、最後におススメ曲からダンスの指導ポイントまでをまとめてみました!
おススメダンス曲5選
- ようかい体操第一/Dreams5
子供たちが大好き!妖怪ウォッチ。へんてこなダンスと曲がくせになります!
- 恋/ 星野源
社会現象になった恋ダンスですね!テンポよく、とても楽しく踊れる曲です。
- おどるポンポコリン/ E-girls
大人から子供まで愛されるアニメ!「ちびまる子ちゃん」のピーヒャラダンスです。
踊るとなぜかハッピーになる不思議なダンスです!
- マル・マル・モリ・モリ!/ 薫と友樹、たまにムック
まさに小学生のためのマルモリダンス!振り付けが可愛すぎです!
- AKB48 / 恋するフォーチュンクッキー
おにぎりニギニギで有名なダンスですね!みんなでニギニギ踊りましょう!
指導ポイント
- ミラー指導
子供たちの対面に立ち、左右反対の動作で鏡のように教えましょう。
アイコンタクトをしっかりとって、オーバーアクションで!
- キュー出し
スムーズに次の振り付けに入れるように、タイミングよく合図を出しましょう。
キュー出しは遅れがちなので、少し早めを意識して!
- 振り付けは「オノマトペ」で伝える
子供たちがイメージしやすく伝えて!
「次はおしりフリフリ~」「ビヨーン!ビヨーン!ジャ~ンプ」
- 子供たちにも声を出させる
「みんなで声だして、先生を助けて!」などと、積極的に声を出せるよう、うまく誘導しましょう! 声を出すことで恥ずかしがっている子も、自然と動きも大きく元気に踊れます。
見ている親御さんたちも、思わずいっしょに踊りたくなるような楽しいダンスを目指してがんばってくださいね!
【こちらも読まれています】