運動会での競技でリレーは最も盛り上がる競技ですね。
子供たちのリレーも、もちろん大盛り上がりですが、中でも保護者のリレーって応援する子供たちにとっては、普段なかなか見ることのできない保護者の一面を見ることができたりして、子供たちの競技とはまた違った盛り上がりを見せてくれますね。
そして、普段から運動をしている人はいいのですが、久しく運動から遠ざかっていたというお父さんお母さんも多いのではないのでしょうか。
やる気は誰よりもあるはずなのに、体が思うように動かないんじゃないか、もしかしたら転んでしまうんじゃないか、心配な人もいますよね。
そんなお悩みを持つ保護者のかたに、少しでも不安要素をなくしていくために、おすすめの服装、スニーカーをご紹介します。
服装やスニーカーに気を付けるだけで、リレーも走りやすくなりますし、前もって準備をすることで気持ちの面でもゆとりが出てきます。
運動会の親(保護者)競技リレーのおすすめの服装は?
母親編
リレーは体を結構動かす競技なので、走りやすくて動きやすい服装にしましょう。
また、グラウンドが砂の所は砂ぼこりが舞ってしまったりするので、色にも注意が必要です。
春 トップス
■ Tシャツ
カジュアルに着たいならUネックのビッグシルエットのものを、キチンと着たいならVネックでタイトめなシルエットのものを選びましょう。
楽天
■ ボーダーシャツ(カジュアル感を出したいときに)
楽天
■ スキッパーシャツ(きちんと感がでるので40代ママにおすすめ)
楽天
春は日差しも強いので、日よけ対策にパーカーやシャツなどを羽織ってもよいでしょう。
肌寒い日の寒さ対策にもなります。
春 ボトムス
■ ジョガーパンツ
楽天
■ スウェットパンツ
楽天
上下スウェットスタイルだとパジャマのようになってしまい浮いてしまうので、スウェットを選ぶ場合は、トップスかボトムスどちらかにしましょう。
秋 トップス
■ スウェット
楽天
■ Tシャツ+Gジャン
秋 ボトムス
春と同じくジョガーパンツやスウェット、ジーンズなど。
きれいめなジャージなどでもいいでしょう。
父親編
春 トップス
■ Tシャツ(無地に近いものがおすすめ)
楽天
■ ポロシャツ(キチンと感がでます)
楽天
■ シャツ(Tシャツに重ねても、腰に巻いてもOK)
楽天
春 ボトムス
■ チノパン
季節問わず使えるアイテムです。
楽天
■ デニム
わりとストレッチの効いたものも今は多いので、運動会にはピッタリですね。
ダメージ加工のものや、ロックテイストなベルトをしていくのは避けましょう。
■ ジャージ
動きやすさでは右に出るものはないほど優秀ですが、一歩間違えてしまうと寝起きでそのままで来ました感満載な悲しい感じになってしまうので、髪型もボサボサにしない、ヨレヨレのトップスを着ないなど、より一層気を付けてトライしてみたいアイテムですね。
楽天
秋 トップス
■ パーカー
楽天
ジップアップタイプだと、脱ぎ着ができて便利ですね。
コメント