運動会の観戦は、お子さんの普段見られない一面を見るにはもってこいのイベントですね。
小さい子の多い保育園では午前中のみの開催というところも少なくないですが、幼稚園や小学校は午後にまたがって開催するところも多いのではないでしょうか。
気候の良い春や秋に行うところがほとんどですが、どちらも日差しはまだ強く、ずっと立ちっぱなしは疲れてしまうし、レジャーシートを敷いてもなんだかおしりが痛い・・・なんてこともよくあります。
もっと快適に観戦したい・・・そんな時に役立つのが椅子です。
運動会なので持ち運びも楽で、座り心地も楽ちんだった言うことなしですね!
そして、ちょっとしたテーブルがあるとこれまた快適さが倍増するのです。
お昼を食べるときも、高さがあるとだいぶ食べやすくなります。
そこで、今回は運動会見学におすすめの椅子とテーブルをご紹介します。
これで快適に過ごせて思う存分お子さんを応援できること間違いなしです!
運動会見学に!テーブルおすすめ5選!
その1:コールマン(Coleman) テーブル ナチュラルモザイクミニテーブルプラス
価格 | ¥2,563 |
---|---|
満足度 | |
クチコミ |
|
モザイク柄がオシャレでかわいいテーブルです。
折りたたんだ時に少しスペースが生まれるので、お弁当の時に使うお皿やお箸類を入れるといいですね。
また、手を挟まないようになっているので、万が一小さなお子さんがいたずらをしてしまったときなども安心です。
購入できるサイトをチェックしてみる
その2:Livewell 折り畳みテーブル
価格 | ¥1,712 |
---|---|
満足度 | |
クチコミ |
|
紙コップなどを使うと、風で飛ばされてしまったりするのが心配ですが、カップホルダーがあるとそんな心配もせずに済むので安心ですね。
とても軽いので、持ち運びにも便利ですし、ポップな色合いも気分が上がりますよね。
購入できるサイトをチェックしてみる
その3:クイックキャンプ (QUICKCAMP) アウトドア 折りたたみ ミニテーブル ロング
価格 | ¥3,060 |
---|---|
満足度 | |
クチコミ |
|
コンパクトでありながらも、広げた大きさは二つ折りミニテーブルの1.5倍で4~6名程度に人が使えるくらい広々としています。
でも3つ折りなので持ち運びはコンパクトで場所もそんなに取りません。
おじいちゃんおばあちゃんが見に来るときなどは活躍しそうですね。
購入できるサイトをチェックしてみる
その4:FIELDOOR アウトドアテーブル
価格 | ¥2,530 |
---|---|
満足度 | |
クチコミ |
|
とてもコンパクトなテーブルです。
とにかく持ち運びが楽ですので、かばんに入れて持っていくこともできます。
ちょこっと飲み物や下の子のお菓子を置いておくのにも便利そうです。
購入できるサイトをチェックしてみる
その5:SOLCION 折りたたみテーブル パタット テーブル
価格 | ¥6,300 |
---|---|
満足度 | |
クチコミ |
|
折りたたむと4センチほどになるので、しまっておく時も隙間のスペースに入れられるので便利です。
ポリプロピレン製で耐水性もあり、汚れも落としやすいので、運動会での砂汚れや飲み物をこぼしてしまったときにも掃除がしやすいので、外で使うにはもってこいですね。
購入できるサイトをチェックしてみる
運動会見学に!椅子おすすめ5選!
その1:KVASS アウトドアチェア 折りたたみ椅子
コメント