運動会の前日が雨!お弁当の準備はどうする?雨天決行することはある?

運動会の前日に雨が降っていると「明日は大丈夫かしら?」と気になるママも多いかと思います。

私も、そんな経験をしたことがあります。

一番悩んでしまうのが、お弁当の準備だと思います。

この記事では、運動会の前日に雨が降った場合の時の、悩めることを解決できるよう、私の経験を交えながらお伝えできればと思います。

初めての運動会で戸惑っている、新一年生のママの参考になればと思います。

運動会の前日が雨!お弁当の準備はどうする?

運動会の前日が雨でも、お弁当の買い物はしなくてはいけませんよね。

私にも経験がありました。

運動会の前日に大雨警報が出ているくらいの大雨で、運動会当日も天気予報では大きな傘マークでした。

いっそのこと、運動会延期を見越して、お弁当の食材の買い物自体をやめてしまおうかと思ったくらいです。

天候に左右される、運動会のお弁当には本当に頭を悩ませますよね。

私のように運動会延期を見越して、お弁当の買い物をやめようと考える方はいないと思いますので、「運動会開催を願ってお弁当を前日から作っておく」のか「当日に準備しても間に合うのか?」についてポイントごとにお伝えします。

お弁当の下準備はした方がいい?

結論から申し上げますと、下準備はした方がいいです。

天気はその日になってみないとわからないですよね?

天気予報で雨だと言っていたのに晴れている!急がなきゃ!

大慌てで準備しても当然間に合わないので、買ってきた食材が無駄になってしまわないように、運動会開催を見越して下準備を行うことがベストです。

万が一、運動会が中止になった場合は、お弁当はお昼ごはんとして、お家の中でピクニック気分で食べてしまうのも良いと思います。

下準備はどの程度まで行う?

前述したとおりに、運動会開催すると見越して作るので、予定通りに行います。

中止となった場合は、昼食や夕食で使用できますし、延期となった場合、多くの園や学校は翌日に繰り越しとなるので、作って保存できるものは保存し、傷みやすいものは、手間もお金もかかりますが、運動会の時期は気温も湿度も高い気候の頃ですので、食中毒のリスクを考えると、その日のうちに食材は使ってしまい作り直すのが良いと思います。

当日に用意しても間に合う?

チルドものや冷凍ものを上手く活用すれば間に合います。

子供たちも、お母さんの手作りのお弁当を楽しみにしていると思いますが、こんな時は仕方がないですものね。

お弁当の定番ともいえる唐揚げも、揚げるだけの冷凍ものも売っていますし、主食はそれぞれのご家庭で違うと思いますが、おにぎりは握るだけ、いなりずしなら味付けの油揚げもありますし、サンドイッチは、食パンなら手間がかかりますけど、バターロールにすれば、簡単に作れます。

あとは可愛いピックや100均で売っている可愛いカップを使用して詰め方や彩りを工夫すれば当日でも大丈夫です。

運動会前日が雨!中止の判断はいつ行われる?

確実に中止になる場合は…

  • 前日から雨で、運動会当日も雨が降り続く予報。
  • 大雨の影響でグラウンド状態が悪い時。
  • 開催可否の判断が行われる時間帯に強風や雷が鳴っている場合。

以上の3つが確実に中止となる条件となります。

中止の判断もいつ行われるか、気になることではあると思いますので、それぞれ詳しく説明していきます。

前日から雨で、運動会当日も雨が降り続く予報。

この場合は、前日に中止の判断を行う場合が多いです。

余談ですが、我が子の学校は中止ではなく、順延となる学校だったので、前日に運動会延期の連絡があり、延期日は晴れて、翌日の運動会当日は曇って寒くて、5月だというのにダウンジャケットを着ての応援になったということがありました。

その時は、昨日運動会できたのに…なんて、少しイライラもしましたが、今ではいい思い出です。

雨の影響でグラウンド状態が悪い時。

グラウンドに大きな水たまりがあり、引いてあるトラックのラインが消えてしまっていて、再度引けるようなグラウンドコンディションではない時も中止の判断となります。

整備が整っていない状態では、思わぬアクシデントにつながる事もありますので、運動会当日に雨が降っていなくても、中止せざるを得ません。

開催可否の判断が行われる時間帯に強風や雷が鳴っている場合。

台風はもちろんの事ですが、強風や雷が鳴っている場合も中止となります。

強風の場合は何が飛んでくるかわかりませんし、雷は落雷の危険もあり、事故のリスクが懸念される場合も中止となります。

子供たちの安全と健康を考えての決断ですから、中止は残念ですが仕方がないですね。

中止の判断はいつ行われる?

先ほどもお伝えしましたが、前日から雨で、運動会当日も雨が降り続く予報の場合は、前日に中止の判断がされます。

前日に中止の判断が行われれば、お弁当の心配もいらないので助かりますね。

今は学校から一斉メールでの連絡や、学校HPに記載されているので、ワーキングママも中止の連絡を早く知ることができるので、便利ですね。

まだ、SNSでの連絡を導入されていない学校は、連絡網が回って来ますので、確実に指定された時間に、電話に出られるようスタンバイをしていて下さいね。

グラウンド状況が悪い時や、開催判断の時間帯に強風や雷などの、急な悪天候時は当日判断となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました