保育園運動会の開会・閉会園長先生の挨拶例文!春・秋・室内・延期の場合は?

勝ち負けや成功や失敗、これらは今後の子供たちの成長の糧となります。

競技が終わり、疲れきっていても、胸をはっているお子様たちを思いっきり褒めてあげてください。

最後になりますが、ご来賓のみなさま、保護者のみなさま、足元の悪い中、運動会にお越しいただき誠にありがとうございます。

無事運動会が最後までできたことを感謝申し上げます。

足元にお気をつけてお帰り下さい。

今日は本当にありがとうございました。

順延になった運動会が開催された場合の開会式園長先生挨拶例文!

 

雨

みなさん、元気に挨拶しましょう。

おはようございます。

昨日は、雨で楽しみしていた運動会が延期になってしまいましたが、 今日、素晴らしい秋空の下で、運動会をすることができ大変嬉しく思います。

運動会楽しみにしていた子は手をあげて。

みんな楽しみにいていたんですね。

今日は、かっけっこやお遊戯を楽しんでください。少しぐらい間違っても、気にしないで元気よく競技しましょう。

PTAの方々には昨日より運動場の整備にご協力いただき、運動会を開催することができます。心からお礼申し上げます。

最後になりましたが、来賓の皆さま、保護者のみなさま、本日は早朝よりご参観いただきありがとうございます。
○○保育園の子どもたちの成長ぶりをご覧ください。
また、あたたかいご声援をいただきますようお願い申し上げます。

順延になった運動会が開催された場合の閉会式園長先生挨拶例文!

園長挨拶

皆さんの願いも叶い最後までお天気にも恵まれた楽しい運動会になりました。

みなさん、お疲れ様です。

運動会は楽しかったですか?

今みんな顔を見ていると、お兄さんお姉さんになったように見えます。

それはみんなが一生懸命練習してきたことをやり遂げたからなんでしょうね。

今日は素晴らしい運動会を見せてくれてありがとう。

保護者のみなさま、今日勝って喜んだ子、負けて涙を流した子もいます。

嬉しさも悔しさも感動も、流した涙も、成長するためのに、なくてはならないものなんです。

そんな経験をしたお子様たちを、今日は思いっきり褒めてあげてください。

最後まで温かな声援を子どもたちに 送ってくださいましたご来賓並びに保護者のみなさまに心より感謝いたします。

園児のみなさん、今日ご協力いただいたみなさんに感謝の気持ちを込めてお礼の言葉を伝えましょう

「ありがとうございました」

まとめ

【運動会】閉会の園長先生のあいさつ♪みんなで「ありがとう!」★Kindergarten sports festival★

【運動会】閉会の園長先生のあいさつ♪ みんなで「ありがとう!」♪ ★Kindergarten sports festival★

運動会での園長先生の挨拶の目的は数少ない授業だと考えましょう。

園長先生は園児と接することが少なく、挨拶の場は園児たちに指導できる数少ない機会です。

園児たちの反応を引き出す挨拶ができると良いですよね。

運動会では、開会式と閉会式に園長先生からお話をしてもらいます。

 

挨拶に必ず盛り込む内容

  • お客様へ来園へのお礼
  • 園児たちの運動会への期待を最高潮に盛り上げていく言葉。
  • 園地たちの成長を引き出す言葉。

園長挨拶は、園長が、園児を指導できる唯一の場なので、挨拶文は暗記して臨みましょう。

何度も朗読をして、つかえたり、覚えきれない所は修正、改善が必要です。

挨拶は、長くならないように、簡潔にまとめましょう。

感謝の気持ち、園児たちへの応援などを話に盛り込むと良いでしょう。

運動会でのあいさつでは、園児に向けての時候の言葉は避けた方が良いでしょう。

園児たちが理解できる、目で見て、肌で感じる言葉を選びましょう。

開会、閉会の園長からのお話に、園児たちが、大きな声で受け答えができる言葉を盛り込みましょう。

来賓、保護者への感謝の気持ちは必ずお伝えしましょう。

過去の挨拶文が残っていれば参考になさるのが良いと思います。

開会の言葉では、園児たちを鼓舞するような言葉かけが必要です。

また閉会の言葉では、保護者の方へ運動会が、ただのイベントではなく、子供にとっての大きな成長の場であることを理解していただき、子供たちへの称賛を促してください。

運動会がただの思い出づくりではなく、子供たちが個性を知り、チームワークを学ぶ、成長への大きな一歩となることを保護者のみなさまへお伝えできると良いですよね。

運動会のテーマなどがあれば、園長先生の挨拶に織り交ぜると何に取り組んできたかが明確になって、良いですよね。

運動会でのあいさつは来賓の方、保護者の方、近隣の方、めったにお会いできない方たちに、園長のお気持ち、教育方針などご理解いただける、チャンスの場です。

オリジナリティーあふれる、あいさつ文の手助けになればと思います。

【こちらも読まれています】

始業式の挨拶例文!コロナ休校明け1学期の中学校・小学校の校長・担任の言葉
4月は始業式があります。特に2020年はコロナの影響により突然休校に入り、久しぶりの登校となる始業式の挨拶はどうすれば良いのか迷ってしまうかもしれません。そこで今回は、コロナ休校明けの2020年の小学校や中学校での始業式における挨拶の例文などをご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました